はじめに
みなさん、こんにちは!
はみっく編集部のママライター・5歳と2歳を育てる2児の母です。
誕生日会やホワイトデーなど、小学生に、ちょっとしたプレゼントを渡す時ってありますよね。
私自身、プレゼントを渡す時は何にしようかとすごく悩むタイプなのですが、お友達から頂いて嬉しかったもの、プレゼントして喜んでもらえたもの、ママ友のオススメを聞いてみたので予算別にご紹介します。
関連記事▽ |
子どもとの関係別 プレゼントの予算
関係性によってプレゼントの予算は変わってきますよね。クラスメイト・親友・家族ぐるみの付き合いの3つの関係ごとの予算を、まずはご紹介します。
クラスメイト
子ども同士のクリスマスパーティーや誕生日会に持参するプチギフト、お世話になったお礼などでちょっとしたプレゼントを渡す機会には、500円〜1000円程度が相場のようです。
お互いの保護者の負担になりにくく、貰って気を使わない程度の金額がいいですね!
あまり高価なものを頂いてしまうと、お返しのお返しを用意しないといけないかな?と逆に気を使ってしまう事も…。
【参考:ベネッセ教育情報 「お友だちの誕生日はプレゼントを渡すべき?小学生の相場や線引きについて 」】
親友
ママ友に聞いたところ、子ども同士が「親友」の関係で、誕生日プレゼントの交換をしたり、引っ越しの餞別を贈る場合なら、3,000円程度が相場のようです。
仲良しの子なら、欲しいものや好みもある程度知っていると思いますが、仲がいいからこそ気軽にリクエストを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
家族ぐるみの付き合い
家族ぐるみの付き合いの場合、入学や卒業のお祝いとして子どもにプレゼントをする機会があると思います。
入学祝いの予算は小学校の場合、3,000円〜5,000円。
家族ぐるみの付き合いであっても、相手が気を遣うような高額な入学祝いは避けることも大切なポイントだそうです。
私も家族ぐるみの付き合いをしている友達がいますが、誕生日やクリスマスのプレゼント交換はお互いあらかじめ予算を決めて選んでいます♪
【参考:Giftpedia「友達の子供への入学祝い|予算&マナーを解説!喜ばれるギフトも紹介」】
予算1,000円のおすすめプレゼント
女の子はヘアゴムや可愛い雑貨なども喜ばれるのですが、男の子へのプレゼントは何を選んだらいいのかいつも迷ってしまいます。男の子にも喜んでもらえそうなちょっとしたプレゼントもご紹介します!
文具セット
【画像引用:楽天市場「ジュニア・バッグの店【プリーズ】」文具セット】
楽天市場でちょうど1,000円で購入ができる、タピオカドリンクのような文具セットは、小学生が好きそうなデザインの文具とミニタオルが詰め合わせになっていて、ラッピングも不要!
女の子向けだけでなく、男の子向けのおもしろアイテム詰め合わせもあるので、小学生男子にも喜んでもらえるのでは。
卒業式のプレゼント交換やビンゴの景品、ちょっとした手土産に利用されたというクチコミも多く見られました。
コンパクト顕微鏡
【画像引用:amazon「Kenko」顕微鏡】
1,000円台で購入出来るコンパクト顕微鏡も、プレゼントとしてはおすすめのアイテムです。
クチコミによると低学年は自然に親しんだり顕微鏡に慣れる目的、3年生から本格的に理科が始まる前の導入として購入したという方が多かったです。
学習にも役立つとはいえ、おもちゃっぽい要素もあるため、我が子に買うとなると少し迷う保護者の方も多いかな?という印象なので、「自分では買わないからこそ、もらったら嬉しい」プレゼントと言えるかもしれません。
名入れハンドタオル
【画像引用:タオル美術館 「ちいかわ なかよしウォッシュタオル」】
卒業プレゼントにしてとても喜ばれたのが、名入れのハンドタオル。
小学生に人気のちいかわコラボのものなど、デザインも豊富で、予算的にもタオル代+刺繍代(1文字33円)でちょうどいいくらいのギフトになります。
タオル美術館のタオルは、綿100% の3重ガーゼなので肌触りが良く、乾きも早いので、実用性も抜群ですよ。5500円以上購入すると送料無料になるので、複数人にプレゼントするタイミングが特におすすめです。
予算3,000円のおすすめプレゼント
親友へのプレゼントなら予算3,000円で探すのはいかがでしょうか。
3,000円ならプレゼントの選ぶ候補も増えそうですね!
腕時計
【画像引用:楽天市場「la nature」腕時計アナログCASIO】
小学生になると時間の管理を自分でしないといけないシーンも増えてきます。
特に高学年になると、塾や習い事の際など、外出する時は腕時計をするようになる子が多くなるため、プレゼントにすると喜ばれそう。小学生は「お揃い」が好きなので、親友同士でお揃いにできるようプレゼントするのもいいかもしれません。
こちらの腕時計ならカラーも豊富なので、色違いにするのもいいですね。
LUSH 泡ボム
【画像引用:LUSH 「レッツ ゲット レディ トゥ クランブル ギフト」】
私が実際にプレゼントして喜ばれたのが、LUSHで人気の四種類の入浴剤をセットにしたこちらのギフトセットです。
手で崩してバスタブに入れ、その上から勢いよくお湯を注ぐと泡風呂に!
私もLUSHが好きでよく買うのですが、香りがとても良くて贅沢な気分になれます。
ギフトボックスは自分で買う機会もなかなかないので、もらうと特別感があって喜んでもらえますよ。
ロジカルニュートン 賢くなるパズルゲーム ニュートンのリンゴ
【画像引用:amazon「ハナヤマ ロジカルニュートン パズルゲーム 野口英世の研究 」】
ロジカルニュートンは、遊びながらプログラミング的思考力・観察力・問題解決力・集中力などを付けることができるパズルゲームです。
2020年度から小学校のプログラミング教育が必修化され、プログラミング的思考を身につける必要性は広く認知されています。
遊びながら学べるこんなプレゼントをもらったら、親目線でも嬉しいですね!
【参考: ママソレ 「小学校プログラミング教育スタート!いつから?どんなことを学ぶ?必要な準備は? 」】
予算5,000円のおすすめプレゼント
入学や卒業のお祝いにプレゼントにもぴったりな、予算5,000円のプレゼントをまとめてみました。
図書カードNEXT
【画像引用:図書カードNEXT 】
子どもへのギフトの定番と言えば、図書カード。最近は、メールやSNSから、メッセージ付きで贈れるデジタル版の図書カードも販売されているようです。
祖父母世代に聞くと、図書カードは味気ないプレゼントと思う方もいるようですが、持っている本とかぶる心配もなくて好きな本を自由に選ぶ楽しみがありますよね!
お菓子やモノは好みがあるからプレゼント選びに困るという方にもオススメしたいプレゼントです。
LEGO
【画像引用:LEGO「ミッキーとミニーの楽しい道具箱」】
LEGOが好きな小学生は多いですよね。
高学年の小学生の女の子に聞いたのですが、低学年の頃は色々組み合わせてLEGOで遊んでいたけれど、大きくなるにつれて作品が完成したあとは崩さずに家に飾って楽しんでいると話していました。
「ミッキーとミニーの楽しい道具箱」はフォトフレームや小物入れ、メモホルダー、チャーム、シールワッペンにタイルを並べて、かわいいデザインの道具箱が作れるようです。
LEGOなら、もし同じ商品を持っていたとしても、組み変えて遊べるので、プレゼントにも最適です。
リュックサック
【画像引用:Coleman「ジャックインパック」】
収納力が高く軽量なリュックサックは、校外学習や習い事など、小学生が使う機会も多いアイテム。
入学後、必要に駆られて一つは購入しているお宅が多いかと思いますが、使う機会が多いだけに、服装や容量に合わせて選べるよう「2個目」「3個目」のリュックがギフトでもらえると嬉しいかもしれません。
アウトドア好きな人によると、Colemanなら小学生にも使いやすいと思うとの事でした!
番外編:特別なプレゼントなら
弊社のキッズ向けスマホ「Hamic MIELS」にも、「祖父母からの入学祝いとしてもらった」といった、ギフト利用をされたユーザーさんの声が寄せられています。価格から見ても「ちょっとしたプレゼント」とは言い難いのですが、特別なギフトをお考えの場合に、ぜひ一度ご検討いただければと思います。
さいごに
今回は小学生に喜ばれるちょっとしたプレゼントをまとめてみました。
うちの娘も、6年生の女の子とプレゼント交換をする機会がたまにあるのですが、いつもお手紙やイラストをプレゼントに添えてくれて幸せな気持ちになります♪
プレゼント選びは難しいなといつも悩んでしまうのですが、選ぶ時間も楽しみたいなと思いました。