Hamic MIELSお試し隊!使い始めて2ヶ月 ーYUKIさん編ー

はじめに

こんにちは! Hamic MIELSお試し隊に参加させいただいている、ママライターのYUKIです。6歳の娘と3歳の息子を育てています。

さて、Hamic MIELSとの日々も2か月が経過しました。
今月は、娘が当初からやりたいと言っていた「一人でおばあちゃん家へ行く」計画を実行しようとしていたのですが…娘→私→息子と順番にインフルエンザにかかり、泣く泣く延期する事態に。
皆様もインフルエンザ、お気をつけくださいね!

 それでは、今月のHamic MIELSとの日々を娘と母それぞれの視点に分けてご紹介します♪

はじめてのおつかいにチャレンジ!

おばあちゃん家に行けなかった代わりに、1人でおつかいチャレンジをしてみることに!

 幼稚園での遠足が近づいたある日、「遠足に持っていくおやつを一人で買いに行きたい!」と言い出した娘。目指すお店は、片道徒歩7分のお菓子のまちおか。平坦な道ですが、道中には踏切があり、大通りを横断しなければなりません。

幼稚園生が一人で行くのは若干不安がありますが、Hamic MIELSで常に位置情報を確認できるので、やらせてみることにしました。お菓子の予算は1300円以内に設定。

事前準備

事前準備として、Hamic MIELSにある電卓アプリの使い方をレクチャーしました。数字は読めるものの、2桁以上の足し算はまだできない娘。予算を300円以内と設定した以上、計算しながらお菓子を選ぶ必要があるからです。

使い始めるとすんなりと理解しており、飲み込みの早さに驚きました。

 

出発前の確認

「お金持った?車に気をつけるんだよ!変な人に会っちゃったらどうするんだっけ?」と矢継ぎ早に質問する私。
娘の回答は、「大丈夫!変な人に会っちゃったら、ハミックのブザー引く!」

ちゃんとわかっているようで、一安心です。上記回答に加えて、周りの人に助けを求めることも教えました。

 弟の分も買ってきてあげたいというので、1人300円ずつの600円を渡し、準備完了!

準備ができたら、しっかりHamic MIELSを持って出発です!

Ottaで位置情報確認

娘が出発してすぐにOttaを開いた私ですが、娘の位置情報が自宅からなかなか動かず心配になりましたが、しばらくすると位置情報が更新され始めました。
電波の状況などによって、更新が遅延することなどがあるようです。 

また、お店についたと思われる頃に、位置情報を確認すると、全く違うところにいる表示になっていました。焦って娘に電話すると、「もうお店に着いているよ」との回答が。

Ottaの位置情報の精度は、誤差が100200メートルある場合があるとのこと。
もう一度Ottaを開き直すと正しい位置に戻っていました。

今回のように、家の近所で使う時には、誤差のことを念頭にいれておく必要があるなと感じました。

もし位置情報がおかしいと思われる場合は、一旦Ottaを閉じてもう一度開いてみると良いかもしれません。

その他、Googleのファミリーリンクの位置情報を確認してみるという手もあるようなので、位置情報に不安を感じたらお試しください!

帰宅

なかなか帰ってこない娘。位置情報はお店にあったので、心配はしていなかったのですが、かなり吟味してお菓子を購入したようです。
「一人で買えたよ~」と満面の笑みで帰ってきた娘。

しっかりと600円以内でお菓子を購入し、お釣りとレシートもちゃんと母に渡せました。また少し成長した娘を見て、胸が熱くなりました。

 

今回の娘のお買い物チャレンジ、親としても新たな発見がありました。

例えば、選ぶお菓子の種類です。もし私が一緒に行っていたとしたら、「うまい棒一本だけでいいの?」とか「こんなお菓子どう?」とかいろいろと娘に口出ししていたと思います。

一人で行ったことで、娘が遠足で食べたいお菓子を、娘なりに考えた量で買えたのだと思いました。
また弟の好みを考え、戦隊モノのグミを買ってきてあげているところにも、ほっこり。 

自分なりに考える力がついてきているということに、驚きと嬉しさを感じると共に、普段口うるさく言いすぎてしまっていることを反省した母でした(笑)

また「お店の人、優しかった~」と話していたので、もしかしたら店員さんが手伝ってくれたのかもしれません。

これまでの幼稚園生活では、親・お友達・先生以外の外部の大人とのコミュニケーションをとる機会はなかなかなかったと思います。

これから小学生になるにあたり、ちょっとずつ、こういった経験を積めていけたらいいなと感じました。

思い出の写真を、ホーム画面に設定

今月は家族旅行で、埼玉県の秩父へ♪

最近バタバタの毎日だったので、家族全員でそば打ちを体験し、SL列車を見てからホテルでゆっくりしました。

帰りの日、チェックアウトをして車に乗る際に、急に「ちょっと待ってて~」と言い、Hamic MIELSを手に写真を撮り始める娘。

帰宅後、「撮った写真を携帯の背景にしたい!」と言うので、見てみると、とっても素敵な写真がありました。

子ども心に旅行中の風景を素敵だと思い、写真を撮っていたことに、なんだか嬉しくなりました。 

早速、ホーム画面の変更方法をレクチャー。(今やもう「待ち受け」って言わないのですね。笑)

ホーム画面とロック画面があり、どちらも変えられること、ホーム画面とロック画面の違いなどなどを説明しました。

 結局、娘が撮った写真はホーム画面に設定。設定後の出来栄えに「素敵~!」と二人で大興奮! 

ちなみに娘は、写真を一度ホーム画面に使ってしまうと、その写真はなくなってしまうと思っていたようで…子どもってそんな考え方もするのねと面白く感じました。

また、ロック画面も変えてみたいというので、フリー画像をダウンロードできることも教えると、早速「ハートのダイヤモンドがいい」とのこと。

かなりの種類がありましたが、お気に入りの1枚を見つけたようで、ロック画面に設定していました。

後日ふとした時に、ロック画面を見ると、以前娘が撮った私とのツーショット画像に変更されていることに気が付きました。

自分で変えられたことにもびっくりしましたが、私とのツーショットをロック画面にしてくれるなんて、嬉しかったです。

Hamic豆知識

子ども端末の充電が少なくなるとくる通知がくる!

子どもの端末の充電が残り少なくなると、「《子供の》電池が減っています」と通知が来るのです!これは親としてはとてもありがたい機能だと感じます。

基本は娘に任せていますが、ついつい充電するタイミングを忘れしまうので、この通知が来たときは声をかけて充電したかを確認しています。

ちなみに充電頻度ですが、我が家の場合は、大体週に1~2回。使用頻度は、習い事と、親子で外出するときに持っていく程度です。

これから子供の成長に伴って使用頻度や方法も変わってくるので、もう少しこまめに充電するようになるかもしれませんが、充電の減りが早いと感じたことはこれまで一度もなく、思ったよりも充電しなくてよいことに驚いています。

なお、Hamic MIELSは万が一充電がなくなってしまっても、一定期間は親側で位置情報を確認できる仕組みになっているので、安心ですよね。

アプリの不具合?通話に出られない

パパとお出かけしている娘から電話がかかってきた時のこと。通話に「でる」ボタンを押したのに、コール音が鳴り続けて画面がフリーズしてしまうことがありました。 

すぐにサポートに確認したところ、不具合の原因を調査いただけるとのこと。

また、不具合が起きたときに考えられる原因の一つが、システムのアップデートがされていないことだそうで、アップデートされているかの確認手順を教えていただきました。

★アップデートされているかの確認手順

設定→システム→システムアップデート

 「お使いのシステムは最新の状態です」とあれば、アップデートされているので安心です。

さいごに

Hamic MIELSを持つようになってから、防犯の観点で安心感が生まれたからか、「娘に任せてみる」ことができるようになった気がします。

少しずつ子離れの練習のような…(笑)

来月もHamic MIELSでどんな体験ができるか楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最新記事一覧

関連記事一覧

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。