Hamic MIELSお試し隊!ーYUKIさん編ー MIELSと一緒に入学準備♪

こんにちは! Hamic MIELSお試し隊に参加させいただいている、ママライターのYUKIです。6歳の娘と3歳の息子を育てています。

先日、我が家にもついに娘のランドセルが到着しました!

春にランドセルを買いに行ったときには、ランドセルがかなり大きいイメージがありましたが、届いたランドセルを背負ってみるとなんだかしっくりきている!子どもってあっという間に成長してしまうのですねぇ。

またこのタイミングで、娘の部屋を作ることに。学習机も購入しました。

…と、我が家では少しずつ小学生になる準備を始めています。

Hamic MIELSと娘との日々にも、「小学生になったら…」を考えることが増えてきました。

それでは、早速今月のHamic MIELSとの日々をご紹介しますね♪

Hamic MIELSで入学準備

春からの習い事送迎のスケジュールを考える

春から、我が家の娘は小学生、息子は幼稚園に上がります。
そこで最近ママ友とよく話題になるのが、「子どもの習い事送迎問題」です。

小学生になると、通っている習い事の時間が変更になることが多いと思います。

親としては、息子にも娘と同じ習い事の機会を与えてあげたいという気持ちがあるのですが(もちろん本人の希望が第一ですが)、娘が小学生、息子が未就学児となるため、異なる時間に2人が通うことになります。

その場合、娘と息子の習い事時間が違うため、習い事の送迎も2倍かかることになります。

どうしようか悩んでいる時に、ご近所に住む先輩ママに相談。

お話を聞いてみると、それぞれの子どもに合わせて何度も送迎するのは、物理的にも時間的にも無理!とのこと。

解決方法としては、以下2点を教えてもらいました。 

  • 早い時間の習い事に合わせて2人一緒に連れていく。待っている時間に宿題などをやらせる
  • 上の子は行きだけ、一人で行かせる

我が家で考えてみた場合、恐らく①を基本としますが、②になる日もあるだろうなぁという気がします。

一人での行動を選択肢に入れられるようになったのは、Hamic MIELSがあったからだと思います。

正直Hamic MIELSのお試し隊をする前は、小学生に携帯なんて早すぎると思っていました。

しかし、Hamic MIELSを持っている事による防犯の面での安心感を味わった今、Hamic MIELSなしの生活は、我が家では考えられません!

Hamic MIELSで時間感覚を養う

最近、娘が家の前で近所の友達と遊ぶ際、私と息子は先に家に帰り、娘はお姉ちゃんお兄ちゃんたちと引き続き遊ぶ…というシチュエーションが増えてきました。

帰る際に、「あと15分で帰っておいで~」と伝えるのですが、帰ってきた試しがなく。。

遊びに夢中になると、15分ってあっという間に過ぎてしまうし、すっかり忘れてしまいますよね。

大人でも楽しいことをしている時はそう感じるものなので、子どもなら尚更。

それはもう仕方がないこととして割り切り、強制的に把握させる必要があると考えました(笑)

そこで思いついたのが、Hamic MIELSのタイマー機能!

「あと15分」とお約束をしたら、15分のタイマーをセットするようにすれば、15分後には強制的にお知らせが来るようになります。

これだ!と思い、早速娘にタイマー機能をレクチャー。

 

あっという間に使いこなしていて驚きです。 

小学生になると、自分で時間を見ながら行動が必要な場面が増えてくると思うので、今のうちから時間感覚を養ってくれたらいいなと思います。

今月のMIELSとの思い出

今月もスイーツ作り♪ もうお買い物はお手のもの!

恒例になっているこの企画(スイーツを作って食べたいだけでは?というツッコミはなしでお願いします♡)、今月もやりましたよ~♪

今回は「オリジナルパフェを作ろう」というテーマに、娘にパフェのデザインから材料の購入、作成まで全てお願いしました。

まずは、買う材料の書き出しです。本日の予算は、2,000円!

Hamic MIELSを持って出発した娘から、買い物中、1度電話がありました。

「キウイって何個買えばいいかなぁ」購入する数に悩んだようですが、「何個でもいいよ~好きな数買いなよ~」と伝えると、わかった~切るね」とあっさり。(笑)

このように、気軽に通話ができるのもHamic MIELSの良さだなと感じます。

その後はなんの連絡もなく、戻ってきた娘。

イチゴを買うと高いのでイチゴチョコにしたり、本当は2個買おうとしたホイップクリームを1個にしたり、2,000円の予算の中で、しっかりと取捨選択ができたようです。



こうして実際にスーパーへ行っていちごの値段の高さを実感するのも、取捨選択を自分でするのも、勉強になりますね。


そして、娘が買ってきてくれた材料でできたパフェがこちら♪

 

今回のお買い物では、何度も行っている安心感からか、私は1度もOttaを見ることがありませんでした。

ただ、あまりにもよく行くスーパーなので、このスーパーをマイスポットに追加しておけば安心だなと後から思い、早速登録。登録はOttaアプリから簡単にできますよ!

マイスポットに登録すると、その付近を通過すると自動的に親の端末に通知が来るようになるので、よく行く場所は登録しておくのがおすすめです。

ちなみに、マイスポットは半径50メートルから300メートルの範囲で設定できるとのこと!

今回初めて知ったのですが、駅やスーパーなどピンポイントで位置を知りたいところにはとても便利ですね!

ドキドキ!一人でのお留守番

今回、お買い物以外にチャレンジしたのが、お留守番です。

実は我が家、コロナ・インフルエンザ・アデノウィルス・胃腸炎・溶連菌…と1か月1ウィルスという頻度でウイルスと戦っていました…。 

発熱するたびに、発熱外来の予約を取り(これが激戦で、若かりし頃の就活説明会予約を思い出すレベル笑。毎回時報を聞きながら予約していました)、病院に連れていくのも一苦労。

姉弟どちらかが元気な場合は、他のウイルスを拾ってくる可能性があるので、なるべく一緒に連れて行きたくないものです。

そこで弟が発熱して姉が元気な場合は、家でお留守番していてもらうこともありました。

お留守番の前には、家でお留守番をする際の約束事を確認し合いました。

・ピンポンとインターフォンが鳴っても出ない
・鍵は災害などの緊急時以外開けない
・緊急時は近所の誰かに助けを求める

この3つを守ること、そしてHamic MIELSを携帯しておくことを伝え、息子を連れて病院へ。

すぐに連絡が取れる安心感がなければ、この選択はできなかったかもしれません…!

小学1年生は、幼稚園生より早く帰ってくる日があるとの情報を先輩ママから聞いたことがあります。

弟の幼稚園のお迎えに行く際など、小学生になったら1人でお留守番する機会も増えるかもしれません。少しずつ慣らしていくのも良いのではないかと感じました。

さいごに

今月は、ランドセルや学習机が届いたり、就学前健診があったりと「いよいよ小学生」感が強くなってきたと感じた1か月でした。

お買い物はもちろん、お留守番など今月もHamic MIELSに頼りっぱなしの我が家でした。

来月はいよいよHamic MIELSお試し隊最後の月。

これまでのまとめと共にHamic MIELSお試し隊を振り返ってみたいと思います♪ 

最新記事一覧

関連記事一覧

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。